高等部・就業体験

9月20日(火)、高等部の第2回就業体験報告会の様子をアップしました。
  
  
  
  
  
  
**********************************************************************************************************
高等部の第2回校内就業体験の様子をアップしました。
体育館ステージグループ<立位での作業>
・竿ストッパー組み立て、竿ピンチ袋つめ、色ボタンの色分け等

(第2週目の様子)「9月12日(月)~9月16日(金)」
 
(第1週目の様子)「9月5日(月)~9月9日(金)」

 
木工室グループ<座位での作業>
・ペットボトルキャップ色分、空き缶つぶし等
(第2週目の様子)「9月12日(月)~9月16日(金)」
 

(第1週目の様子)「9月5日(月)~9月9日(金)」

 

陶芸室グループ<座位での作業>
・ペットボトルキャップ色分け等
(第2週目の様子)「9月12日(月)~9月16日(金)」
 

(第1週目の様子)「9月5日(月)~9月9日(金)」

 

農耕準備室グループ<座位での作業>
・竿ピンチ、ボールペン組み立て等
(第2週目の様子)「9月12日(月)~9月16日(金)」
 

(第1週目の様子)「9月5日(月)~9月9日(金)」
 

**********************************************************************************************************
9月1日(木)、高等部の第2回就業体験壮行会の様子をアップしました。
就業体験の三つの目標
①あいさつを進んでする。②身だしなみを整える。③元気を出して仕事に取り組む。

 
 
 
 
 
 
**********************************************************************************************************
高等部 第1回校内就業体験の様子です。
6月6日(月)から6月17日(金)の2週間で実施
6月20日(月)、第1回就業体験報告会の様子をアップします。
  
  
  
  
  

**********************************************************************************************************
体育館ステージグループ<立位での作業>
・竿ストッパー組み立て、Tピン袋つめ等
(第2週目の様子)
 
(第1週目の様子)

 
木工室グループ<座位での作業>
・ペットボトルキャップ色分、空き缶つぶし等
(第2週目の様子)
 
(第1週目の様子)

 

陶芸室グループ<座位での作業>
・ペットボトルキャップ色分け、ウォーターサーバーキャップ分解等
(第2週目の様子)
 
(第1週目の様子)
 
農耕準備室グループ<座位での作業>
・竿ピンチ、ランジェリーピンチ組み立て、ウォーターサーバーキャップ分解等
(第2週目の様子)
 
(第1週目の様子)
 

**********************************************************************************************************
6月2日(木)、高等部の第1回就業体験壮行会の様子をアップしました。
就業体験の三つの目標
①あいさつを進んでする。②身だしなみを整える。③元気を出して仕事に取り組む。